雑誌POSセンター、デモコーナー設置 3つの新サービスを決定
雑誌協会・雑誌POSセンター(利用社41社)は9月28日に開催した新サービスについての利用社説明会で、?デモコーナーの…続き
雑誌協会・雑誌POSセンター(利用社41社)は9月28日に開催した新サービスについての利用社説明会で、?デモコーナーの…続き
アマゾン・ジャパンは10月3日から、5つ目の決済手段となる「Amazonショッピングカード」3000円分(白)と500…続き
リブロは10月5日、東京・豊洲のららぽーと豊洲内1階に、雑貨のバラエティーショップ「miomio(ミオミオ)ららぽーと…続き
"読売新聞社は9月13日、書店員がオススメ書籍を紹介するブログ「本屋さんへ行こう!?書店員のオススメ読書日記」(htt…続き
川又書店(水戸市)が10月1日付けで、建設会社を親会社としてTSUTAYAチェーンを茨城県を中心に福島、埼玉、千葉の4…続き
"年間予約購読制の経済総合月刊誌「FACTA(ファクタ)」を発行するファクタ出版株式会社のFACTAonline(ht…続き
出版科学研究所によると8月の書籍・雑誌販売額は1566億5600万円、前年同月比2・3%減になった。書籍は4・3%増と…続き
JPICは9月27日、東京・神楽坂の日本出版クラブ会館で第78回定例理事会を開き、文字・活字文化の日の関連キャンペーン…続き