商品基本情報、登録出版者は710に 4万2558点の書籍を登
日本出版インフラセンター・商品基本情報センターは1月25日、1年間の活動で出版者710が集配信料課金承諾書を提出し、こ…続き
日本出版インフラセンター・商品基本情報センターは1月25日、1年間の活動で出版者710が集配信料課金承諾書を提出し、こ…続き
丸善は先に発表した不適切な会計処理を調査するための社外調査委員会を設置、委員に野村修也(弁護士、中央大学法科大学院教授…続き
講談社は06年11月1日、これまでに文芸誌「ファウスト」などを手がけ注目を集めてきた太田克史氏が編集長を務める新シリー…続き
ソニー、講談社、新潮社などが出資する電子出版会社パブリッシングリンクは、1月1日付けで新社長に元新潮社・鈴木藤男氏を迎…続き
"主な出版販売指標 項 目 /書籍・前比/雑誌・前比/月刊誌・前比/週刊誌・前比/合計・前比&…続き
出版倉庫流通協議会の共同受注サイト「出版社共同ネット」は、今年1月末までに32社が加盟するが、受注量は出版社の増加とと…続き
【札幌】リライアブル(本社・釧路、佐藤俊晴社長)が札幌市に建設中で、日本最大面積となる2600坪の大型複合書店「コーチャ…続き
〈役員異動〉(旧職=氏名=新職) 角川グループパブリッシング代表取締役専務=関谷幸一=角川グループパ…続き
"角川グループホールディングスは1月23日、3月1日付けで角川グループパブリッシングの関谷幸一専務が社長に昇格する人事…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は1月23日、東京・志村の凸版印刷板橋工場で「電子タグ付きコミックス製本実験公開説明…続き