日販「NOCS0」 情報配信機能の提供開始 利用書店2200店を突破
日本出版販売株式会社(日販)は3月27日、書店向け発注プラットフォーム「NOCS0(ノックスゼロ)」の利用書店が220…続き
日本出版販売株式会社(日販)は3月27日、書店向け発注プラットフォーム「NOCS0(ノックスゼロ)」の利用書店が220…続き
株式会社丸善ジュンク堂書店は4月6日、ジュンク堂書店広島駅前店を移転し、中国・四国初となる絵本と雑貨を扱う「EHONS…続き
日本出版販売(日販)は4月26日、ローソンと連携した「LAWSONマチの本屋さん」で「ローソン立山町役場店」(富山県・…続き
JRAC(JPIC読書アドバイザークラブ事務局)は3月19日、第5回「親子で読んでほしい絵本大賞」の贈賞式を東京・千代…続き
出版科学研究所の「出版指標マンスリー・レポート」3月号によると、2月期の書籍・雑誌推定販売金額は前年同月比3.5%減の…続き
デジタルチラシ配信サービス「BookLink PRO」で、登録会員向けのアンケートキャンペーンを開催している。出版社の…続き
企業信用調査を主な事業とする東京商工リサーチはこのほど、この10年間で書店運営会社…続き
紀伊國屋書店梅田本店店長 長谷川紀雄さん 担当者との一体感を再確認&n…続き
2023年は欧米出版産業にこれまでにない再編の嵐が吹き荒れた年と言っていいだろう。KKRによる米Simon &…続き
事業や出版物の路線変更、ヒット作創出のための工夫など、出版社の得意技について聞く連載。今回は、ブロンズ新社の代表取締役…続き