講談社、未来研向けに店頭活性策 最大で43%のマージンを提供
講談社は11月2日、書店未来研究会の会員書店に向けた店頭活性策「まるとくセール」第1弾「年末・年始セール」の受注を開始…続き
講談社は11月2日、書店未来研究会の会員書店に向けた店頭活性策「まるとくセール」第1弾「年末・年始セール」の受注を開始…続き
"出版界の冬季手当交渉は、出版労連に加盟する各社の労組が10月25日に要求を提出してスタート、要求は例年並みの内容だっ…続き
出版メディアパルは11月11日、故・小島清孝氏の「書店員の小出版社巡礼記」を初版1000部で刊行した。東京堂書店取締役…続き
三洋堂書店は11月13日に07年9月中間期(07・04・01?07・09・30)業績を発表。売上高131億7100万円…続き
"アルプス社は11月8日、電子地図ソフト「プロアトラス」シリーズの新製品として、ネット配信型地図ソフト「プロアトラス …続き
"日経BP社は11月12日、がん患者とその家族がより良い日々を過ごすことを支援するWebサイト「乳がん百科」と「大腸が…続き
インデックス・コミュニケーションズは9月27日に定時株主総会並びに取締役会を開き、小堀修義コマース局長、田島慶一郎社長…続き
〈新役員体制〉 代表取締役社長=神木進二 取締役=(新)小堀修義 取締役=(新)田島慶一郎 取締役相談…続き
東京書籍は10月31日の定時株主総会と取締役会で、石田卓生取締役を常務に昇任、中田隆編集総轄部長、渡辺能理夫社会編集部…続き
【九州】ブックスミスミを核店舗とする大型複合商業施設「オプシアミスミ」が11月8日、華やかにオープンした。核店舗となる…続き