三省堂、書店で辞書引き体験会 『例解小学国語辞典』第4版刊行記念
三省堂は『例解小学国語辞典 第四版』の刊行を記念して2月28日から、各地の書店で立命館小学校・深谷圭助校長を講師に迎え…続き
三省堂は『例解小学国語辞典 第四版』の刊行を記念して2月28日から、各地の書店で立命館小学校・深谷圭助校長を講師に迎え…続き
日本電子出版協会(JEPA)著作権委員会は4月16日15時から、「Googleブック検索の和解がもたらすもの」と題して…続き
求龍堂と日本経営合理化協会は4月6日、オグ・マンディーノ『十二番目の天使』(求龍堂)と中村天風『君に成功を贈る』(日本…続き
世界文化社は4月8日、『話題の新書体「修悦体」をマスターして ガムテープで文字を書こう』を初版5000部で発売する。…続き
新人物往来社は5月11取次搬入で歴史文庫「新人物文庫」6点を創刊する。以降各月上旬に6、7月は各6点、8月以降は4点を…続き
出版流通対策協議会は3月18日の幹事会で、09年の役員、各委員会委員長などを決定。新田準幹事(凱風社)、深田卓監査(イ…続き
クレヨンハウスは5月~10年4月にかけて、「子どもの本の学校」連続講座を開催する。作家と読者が出会う場所を作るためにス…続き
丸善は3月31日、同日開催した取締役会で、4月28日に開催される第200期定時株主総会に付議する取締役候補者を決定した…続き