DNPグループ、秋に電子書籍販売開始
大日本印刷グループは7月8日、今秋に電子書籍10万点を販売する電子書店を開設し、傘下の書店チェーンと連動した電子書籍と…続き
大日本印刷グループは7月8日、今秋に電子書籍10万点を販売する電子書店を開設し、傘下の書店チェーンと連動した電子書籍と…続き
「電子書籍を考える出版社の会」は7月1日、東京・千代田区の毎日コミュニケーションズの会議室で、新規参加社向け説明会を開…続き
グーグルは7月8日、東京江東区のTOC有明コンベンションホールで記者会見を開き、電子書籍を販売する「グーグルエディショ…続き
インプレスR&Dのシンクタンク部門インターネットメディア総合研究所は7月7日、電子書籍に関する市場規模について、09年…続き
凸版印刷は7月5日、電子出版時代における出版業界全体に向けた総合戦略「出版イノベーション2010」を発表。これに基づき…続き
デジタルコミック協議会(参加出版社38社)は6月25日、海外でのマンガ出版を脅かすインターネットでの著作権侵害問題に対…続き
デジタル著作権保護(DRM)ソリューション大手のアイドックは7月6日、iPadやMacにも対応するPDFベースの電子書…続き
河野通和氏は6月1日、新潮社に入社し7月1日付けで役員待遇『考える人』編集長に就任した。河野氏は08年に中央公論新社の…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は7月2日、東京・新宿区の日本出版会館で「近刊情報集配信センター(仮称)」の設立に向…続き
アシェット婦人画報社は7月1日、『婦人画報』本誌と連動したECサイト「婦人画報のお取り寄せ」をスタートした。 同誌…続き