日経BP社、デジタル・アジア戦略を経営上の課題に
日経BP社は5月13日、東京・港区の同社で記者会見を開き、長田公平社長は11年の事業戦略について、売上増とコスト削減に…続き
日経BP社は5月13日、東京・港区の同社で記者会見を開き、長田公平社長は11年の事業戦略について、売上増とコスト削減に…続き
トーハンは5月13日、東日本大震災の影響による電力不足への節電対策として、始業・就業を1時間繰り上げる「サマータイム」…続き
日本出版インフラセンター(JPO)書店マスタ管理センターは5月16日、東日本大震災で被災した書店の営業状況について、5…続き
メディアファクトリーは5月10日、東京・目黒区のウェスティンホテル東京で第6回ダ・ヴィンチ文学賞、第5回『幽』怪談文学…続き
角川春樹事務所主催のハルキ文庫増売キャンペーン感謝会が5月10日、東京・千代田区のホテルメトロポリタンエドモントで開か…続き
講談社とエンターサイネージは5月11日、関係強化に向け講談社がエンターサイネージの株式の一部を取得したと発表した。…続き
日本出版販売は5月13日、金の星社の絵本『ABCのえほん』(いもとようこ)のiPad向け電子書籍を発売した。続いて同社…続き
紀伊國屋書店は5月20日から、アンドロイド搭載のスマートフォンとタブレット端末向けの電子書籍販売を開始する。ストア・ア…続き
文字・活字文化推進機構(文活機構、肥田美代子理事長)は日本図書館協会、全国学校図書館協議会との連名でパンフレット「国立…続き
講談社は5月11日、雑誌型コンテンツを配信するアプリケーションを「Mapli(電誌)」(マプリ〈デンシ〉)と名付け、今…続き