講談社、アンドロイドで「熱犬通信」開始 アップルの審査に不信
講談社は5月19日、NTTドコモアンドロイド搭載スマートフォン専用の男性向け雑誌アプリ「熱犬通信」の配信を開始、これに…続き
講談社は5月19日、NTTドコモアンドロイド搭載スマートフォン専用の男性向け雑誌アプリ「熱犬通信」の配信を開始、これに…続き
【中部】愛知県書店商業組合(愛知組合)は5月20日、第28回通常総会を名古屋市千種区のホテル・ルブラ王山で開催、前期で…続き
日本書店商業組合連合会(日書連)は5月19日、東京・千代田区の書店会館で5月定例理事会を開催し、福島原子力発電所の事故…続き
日本書店商業組合連合会はこのほど、返品・送品同日精算問題について、取引書店理事代表として大橋信夫会長らがトーハン、日本…続き
総務省は5月19日、電子出版環境整備事業に関する成果を公表した。 http://www.soumu.go.jp/m…続き
雑誌の製作、流通に関わる日本雑誌協会(雑協)、日本出版取次協会(取協)、印刷工業会の3団体は5月13日、節電対策で特色…続き
カルチュア・コンビニエンス・クラブは5月19日、11年3月期決算で、TSUTAYAの書籍・雑誌販売額が前年比7・4%増…続き
中央公論新社は4月25日、長谷川櫂氏の歌集『震災歌集』を初版5000部で刊行したが、重版5000部を5月11日に搬入す…続き
大日本印刷は万引した人の顔をカメラで撮影し、その人が再来店した際に認識装置で照合して店員に通知するシステムを開発。5月…続き