書協、「図書館の在り方」論点整理骨子案承認
日本書籍出版協会(書協)は5月26日、東京・新宿区の日本出版会館で今年度第1回理事会を開き、27日の文化庁「電子書籍の…続き
日本書籍出版協会(書協)は5月26日、東京・新宿区の日本出版会館で今年度第1回理事会を開き、27日の文化庁「電子書籍の…続き
講談社は4月25日、東日本大震災の被災者に対する図書寄贈や救援募金などの支援活動について発表した。 …続き
ブックオフコーポレーションは4月21日、名古屋市中区の栄スカイル8階に複合大型リサイクルショップ「BOOKOFF SU…続き
青春出版社は定時株主総会ならびに取締役会を開き、5月1日付けで山崎道隆上席執行役員書籍編集部部長、五木田一太営業第一部…続き
日本出版取次協会は4月26日、東日本大震災の被災書店が787店に達し、22日現在でも132店舗が再開できておらず、3店…続き
デジタル教科書教材協議会(DiTT)は4月25日、東京・港区の明治記念館で「成果発表会」を開き、デジタル教科書の利用環…続き
講談社は4月25日、11年から刷新される「第33回読者が選ぶ・講談社広告賞」の特別サイトを開設した。広告賞や昨年設置し…続き
【中部】「ブックマークナゴヤ2011」が3月19日から4月10日まで、「本と本屋の魅力を再発見しよう」を合い言葉に、名古…続き
千葉トーハン会は毎年、5月中旬に総会を開催していたが、東日本大震災の被災地の一日でも早い復興を考え、第42回総会を延期…続き