震災写真集の売れ行きが好調
新聞社などが発行した東日本大震災の写真集がいずれも版を重ねており、主要なものだけで合計200万部を突破する。東北地方で…続き
新聞社などが発行した東日本大震災の写真集がいずれも版を重ねており、主要なものだけで合計200万部を突破する。東北地方で…続き
日本書籍出版協会(書協)が5月10日、東京・新宿区の日本出版会館で開催した11年度第1回通常総会で、日本出版取次協会(…続き
実業之日本社は5月6日、東京・江東区の東京カルチャーカルチャーで書店員を招待し「東川篤哉さん『本屋大賞』受賞記念鯉ケ窪…続き
【九州】鹿児島市に本部を置くMisumiグループのブックスミスミは4月29日、鹿児島県鹿屋市に複合書店としては7店舗目と…続き
有隣堂は4月26日、同社のスタッフがとっておきの「おすすめ本」を紹介する冊子『わたしがおすすめする本たち』を6000部…続き
岩波書店は5月11日、同社ホームページ内に特設ページを立ち上げ、ウェブ連載エッセイ「3・11を心に刻んで」の掲載を開始…続き
子どもの読書推進会議と出版文化産業振興財団(JPIC)が主催する第12回「上野の森 親子フェスタ」が台東区・上野恩賜公…続き
書店と直取引を行っているディスカヴァー・トゥエンティワンは、東日本大震災による被害が甚大な書店への請求を延期するなどの…続き