出版
ブックライブに三井物産・DBJ、東芝・NECなどが出資
トッパングループのブックライブと三井物産、日本政策投資銀行(DBJ)、東芝、日本電気(NEC)の5社は3月28日、国内…続き
第3回書店商談会と「BOOK EXPO2012」の開催概要決
「第3回書店商談会」と「BOOK EXPO2012」の開催概要が決定した。第3回書店商談会は、10月11日、東京・新宿…続き
阪急コミュニケーションズ 2012.04.01
〈人事異動〉 ▽取締役販売局長・宣伝広報部長兼務(販売局長・宣伝広報部長兼務)大場成子 ▽別冊編集部長(別冊編…続き
第3回雑誌大賞、グランプリは『SPUR』10月号
第3回雑誌大賞の発表・贈賞式が3月26日、東京・港区の電通ホールで行われ、雑誌大賞グランプリは『SPUR』10月号「荒…続き
植村八潮氏、4月から専修大教授に
東京電機大学出版局・植村八潮局長は3月末で退職し、4月1日から専修大学文学部人文・ジャーナリズム学科の教授に就任する。…続き
EBJ、小学館と一般書電子書籍の提供で合意
小学館はイーブックイニシアティブジャパンと、文芸書を中心とした一般書籍を電子書籍として提供することに合意、その第一弾と…続き
小学館『くらべる図鑑』シリーズ累計100万部超に
小学館は3月13日、同社の『くらべる図鑑』シリーズが累計100万部を超えたと発表した。 09年発売の『くらべる図鑑…続き
阪急リテールズ、4月1日付でブックファーストを分社化
【関西】阪急リテールズは「ブックファースト」の屋号で書籍販売を展開してきたが、4月1日付でブックファースト事業を分社化…続き
電子文芸誌『月刊アレ!』が刷新、新人育成テーマに対談企画が登
モバイル、インターネットソリューションを手掛けるプライムワークス(東京・千代田区)とディジタルアーカイブズ(東京・港区…続き
