平安堂、高沢産業のグループ会社に 平野社長「新たな展開に向け」
平安堂(長野県)はこのほど、県内の高沢産業との資本提携によって、同社傘下のグループ会社となることになった。高沢産業が平…続き
平安堂(長野県)はこのほど、県内の高沢産業との資本提携によって、同社傘下のグループ会社となることになった。高沢産業が平…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は経済産業省「平成23年度地域経済産業活性化対策費補助金(被災地域販路開拓支援事業・…続き
廣済堂はこのほど、韓国に関する書籍や情報の配信サービス「BookGate☆韓国」を開始した。スタート時にJTBパブリッ…続き
学術書籍を電子化して学生に提供する「電子学術書利用実験プロジェクト」を行ってきた慶應義塾大学メディアセンターは3月12…続き
リブロは3月1日から、リブロ・よむよむ各店で、リブロオリジナル文庫カバー「LIBRO Fine Paper Bookc…続き
電子絵本の制作請負いや翻訳物を中心に自社の絵本コンテンツを配信しているアート絵本(東京・港区)は、東日本大震災の被災者…続き
出版文化産業振興財団(JPIC)と大学の文芸サークルの学生有志で組織する「大学読書人大賞」実行委員会(委員長=森希衣・…続き
東洋経済新報社は3月12日から、クォンツ・リサーチとの共同運営で、「会社四季報オンライン」サービスを開始した。&n…続き
河出書房新社は6月中旬にCDブック『古今亭志ん朝 大須演芸場』を刊行するが、書店への販売条件を、通常よりも低正味、返品…続き
日販協政治連盟(坂本收理事長・読売)は3月9日、東京・千代田区のKKR HOTEL TOKYOで2012年度通常総会を…続き