日本新聞協会調査 新聞社総売上高0.2%増に 「販売」「広告」減も「その他」が6.4%増

, , , , ,  新聞   | 2025年10月8日

 日本新聞協会はこのほど、2024年度の新聞経営関係調査(新聞社総売上高推計調査、新聞事業の経営動向調査、新聞社デジタル関連事業売上調査、収支構成比率調査、新聞事業の付加価値分析調査、その他営業収入内訳調査)を発表した。  各調査とも、24年4月1日か…続き、


CDP 書店と本の情報アプリ「本コレ」開始 書店約1400店舗が参画

, , , , , , , ,  デジタル 出版   | 2025年10月8日

 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループのCatalyst・Data・Partners(CDP)は10月6日、全国の書店が参画して出版物や店舗の情報を発信する総合情報アプリ「本コレ」のサービスを開始した。開始時点で約1400店舗の書店が参画し、利用者は同サ…続き、


日販IPS ドイツに現地法人設立 欧州で日本コンテンツ市場拡大

, , , , , ,  出版   | 2025年10月7日

 日販グループで出版物などの輸出入を行っている日販アイ・ピー・エス(日販IPS)は、このほどドイツに現地法人を開設した。欧州全域に向けた日本出版コンテンツの販売拠点として、現地の書店や流通とのネットワーク構築を進め、数年以内に売上10億円を目指している。【星野渉】&…続き、


「The Bunka News」デジタル版 9月閲覧ランキング 1位「啓文堂書店社名・屋号変更」

, , , , , ,  出版 広告 新聞   | 2025年10月7日

9月ランキングのサムネイル

 文化通信社はこのほど、2025年9月の「The Bunka News」デジタル版で月間アクセス数の多かった記事を集計した(集計期間は8月23日~9月26日)。最も読まれたのは「紀伊國屋書店 京王書籍販売『啓文堂書店』社名と屋号を変更」(9月12日配信)だった。&n…続き、


文化通信社 第5回「ふるさと新聞アワード」 一次通過作品を発表 地域紙29社32記事が最終審査へ

,  新聞   | 2025年10月7日

gmAA_第5回「ふるさと新聞アワード」ベスト32表・概要入り(デジタル版用)のサムネイル

 文化通信社は今年度も、全国の市町村単位を発行エリアとする地域紙の優れた記事と、それを書いた記者らを表彰する「ふるさと新聞アワード」を開催する。2021年から毎年開催している国内唯一の地域紙のための賞で、今回で5回目となる。このほど、有識者専門委員6人が選んだ一次選考通…続き、


増進堂・受験研究社 岡本泰治社長に聞く 創業135年「老舗のベンチャースピリット」

, , ,  インタビュー 出版   | 2025年10月6日

学習支援、社会貢献、海外事業     「馬のマークの参考書」で知られる増進堂・受験研究社が今年創業135周年を迎える。1890(明治23)年、岡本増次郎氏が「岡本増進堂」を創業。第一作は手紙が主なコミュニケ…続き、


書店員がフェア競う「Book Fair Championship(BFC)」 第2回エントリー受付開始

, , , , ,  出版   | 2025年10月3日

 書店員がフェアの腕を競い合うチャンピオンシップ「OVOL 日本紙パルプ商事 presents Book Fair Championship(BFC)」の第2回エントリーが10月1日に始まった。募集期間は10月1日から11月30日、12月22日にベスト10を発表し、26…続き、


【英国活字事情】7 出版界の寵児、ジェームズ・ドーントの挑戦⑤(清水玲奈)

, , , , ,  出版   | 2025年10月6日

大西洋をまたいだ奇跡  前回は、ロンドンで書店を創業し、成功させたジェームズ・ドーント氏が、書店チェーン、ウォーターストーンズの社長に抜擢されて改革を進め、見事に経営を立て直した経緯を紹介した。その後2019年には、やはり破綻寸前だったアメリカのバーン…続き、


特 集

一覧へ

PR TIMES

一覧へ