書店大商談会出展社説明会を開催 充実した出版企画の提案を求める
書店大商談会実行委員会は10月12日、東京・新宿区の四谷区民ホールで出展社説明会を開催し、矢幡秀治実行委員長(真光書店…続き
書店大商談会実行委員会は10月12日、東京・新宿区の四谷区民ホールで出展社説明会を開催し、矢幡秀治実行委員長(真光書店…続き
有隣堂は10月15日、東京・中央区で2019年秋にグランドオープンする日本橋室町三井タワーの商業施設「COREDO室町…続き
生活情報紙誌(フリーペーパー)の唯一の業界団体として活動している日本生活情報紙協会(JAFNA)は10月10日、201…続き
日本新聞協会の販売委員会は10月13日、第25回「新聞配達に関するエッセーコンテスト」の表彰式を開き、大学生・社会人部…続き
北海道内の起業家育成プログラム「オープンネットワークラボ北海道」は10月12日、札幌市中央区のアスティ45で、同プログ…続き
京都の大垣書店とふたば書房の二社が共催する第28回「和昌会」が10月10日、京都市上京区の西陣魚新で開催され、出版・取…続き
日本新聞協会は10月16日、第71回新聞大会を仙台市の仙台国際センターで開催する。13時からの式典に続き、研究座談会「…続き
実業之日本社が10月2日取次搬入、初版8万部で刊行した、阿川大樹『終電の神様 始発のアフターファイブ』の初速がよく、早…続き
出版研究センターと文化通信社の共催セミナー「『身の丈の本屋』を考える―各地の書店を訪ねて見えたこと」が10月17日18…続き