【ソウル通信】コロナ禍で変わった読書生活
2年近く続くコロナ禍のパンデミックで世の中は大きく変わった。出版文化を支える市民の読書生活は果たしてどう変わったのか。…続き

2年近く続くコロナ禍のパンデミックで世の中は大きく変わった。出版文化を支える市民の読書生活は果たしてどう変わったのか。…続き
紀伊國屋書店は9月21日、山口県に県内初出店となる「ゆめタウン下松店」(山口県下松市)を11月19日に新規オープンする…続き
トーハンは9月22日から、コミック『ブルーピリオド』(山口つばさ著/講談社)と連動した店頭活性化企画を、全国820書店…続き
トーハンは9月17日、創立72周年記念式典を開き、近藤敏貴社長が所信を述べた。密集を避けるためオンライン開催とし、本社…続き
LINEは9月21日、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」で「ふだん図書館を利用している回…続き
楽天グループは9月22日、運営するオンライン書店「楽天ブックス」のユーザーを対象に、読書習慣に関するアンケートを実施し、…続き
第76期本因坊決定戦七番勝負(毎日新聞社・日本棋院・関西棋院主催、大和証券グループ協賛)を制した本因坊文裕=井山裕太九…続き
山形新聞社、山形放送が母体となって活動している公益財団法人山新放送愛の事業団(理事長・寒河江浩二山形新聞社長)は9月2…続き
信濃毎日新聞社が発行する「信濃毎日新聞」の紙齢(通算発行号数)が9月19日、5万号を迎えた。同社によると、全国の新聞で…続き
ニュースパーク(日本新聞博物館)と神奈川新聞社は10月2日から、企画展「ペンを止めるな! 神奈川新聞130年の歩み」(…続き