ニュース総合
小学館と光文社 フリーランス保護法違反を謝罪
小学館と光文社は6月17日、公正取引委員会からフリーランス保護法(正式名「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法…続き
毎日新聞デジタル 独自のポイ活サービス「まいにちポイントくらぶ」提供開始
毎日新聞社のニュース配信サービス「毎日新聞デジタル」は6月4日、毎日新聞デジタル独自のポイ活サービス「まいにちポイント…続き
【出版IPビジネス特集】出版コンテンツをノーリスクで商品化する インプレスグループのオンデマンド型ECサイト「pTa.shop」「fabli」 株式会社IPGネットワーク
幅広い専門メディア企業が集まるインプレスグループで、業務支援や新たなサービス開発に取り組む株式会社IPGネットワークは…続き
【決算】未来屋書店 前期 最終赤字6.4億円
イオングループの未来屋書店は6月10日、第40期決算(2024年3月1日~25年2月28日)を公表した。最終損益は6億…続き
書店議連総会 「書店活性化プラン」各省庁が説明 施策拡充求める決議を採択
自由民主党議員による「街の本屋さんを元気にして、日本の文化を守る議員連盟」は6月16日、東京・千代田区の自由民主党本部…続き
新潮社 第24回女による女のためのR18文学賞贈呈式 史上最多応募作から斉藤時々さんが大賞と友近賞をW受賞
新潮社が主催する第24回女による女のためのR-18文学賞の贈呈式が6月2日、東京・千代田区の如水会館で開かれ、大賞と友…続き
【連載】「コレが"ウリ”です!~独立系書店の創意工夫~」⑮ 伊野尾書店(東京・新宿区) 門戸を広く、客が喜ぶ店に
独立系書店が生き延びるための〝ウリ〟やノウハウを紹介する連載第15回。東京・新宿区で70年近く経営を続ける伊野尾書店。…続き
【英国活字事情】4 出版界の寵児、ジェームズ・ドーントの挑戦③(清水玲奈)
著名人が愛用、V&A博物館にも収蔵 ベネディクト・カンバーバッチ、ヘレナ・ボナム=カーター、キーラ・…続き
【インタビュー】 八代目尾上菊五郎さんに聞く 歌舞伎も読書も「変わらないために変わり続ける」
朗読を録音して地方公演へ 今年5月に歌舞伎の大名跡、八代目尾…続き
