来年1月から書籍1点500円課金を開始 日本出版インフラセン
日本出版インフラセンター(JPO)は7月15日、日本書籍出版協会と日本雑誌協会の会員社を対象とした説明会で、商品基本情…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は7月15日、日本書籍出版協会と日本雑誌協会の会員社を対象とした説明会で、商品基本情…続き
Amazon.comの05年第2四半期売上高は17億5000万?(約1960億円)で前年同期比26%増、営業利益は同21…続き
出版科学研究所によると今年上半期(1~6月)の書籍・雑誌販売額は前年同期比0.8%減の1兆1299億円になった。書籍は同…続き
日本書籍出版協会、日本雑誌協会、日本出版取次協会、日本書店商業組合連合会の出版4団体は来年の増税の動きに対応し「税制特…続き
丸善は9月7日、同日オープンする「そごう心斎橋本店」の12階に約340坪で「丸善・大阪心斎橋そごう店」を開店する。7月…続き
ライブドアはこのほど、携帯電話向け総合ポータルサイト「ケータイ livedoor」で、「livedoor 小説」のサー…続き
日本出版販売はこのほど、新書店SAシステムとして2月28日にスタートした「NOCS9000」(NOCS=NIPPAN …続き
セブン&ワイの2005年度第1四半期(2005年4月~6月期)は、売上高は前年同期比129.6%増の28億6900万円…続き
超党派の国会議員でつくる活字文化議員連盟が議員立法とし提出した「文字・活字文化振興法案」が7月22日、参議院本会議で可…続き