貸与権問題、基本合意に 雑誌協会理事会で報告
日本雑誌協会は1月18日に理事会を開き、出版物貸与権管理センターと日本コンパクトディスク・ビデオレンタル商業組合(CD…続き
日本雑誌協会は1月18日に理事会を開き、出版物貸与権管理センターと日本コンパクトディスク・ビデオレンタル商業組合(CD…続き
筑摩書房が昨年12月7日にスタートしたちくま学芸文庫の新シリーズ「Math&Science」は、数式の入った本…続き
※18日に配信した「2005年の出店は前年並み、閉店は1000店を下回る/アルメディア調査」の「増床面積は7万4795…続き
トップカルチャーは今年末頃に、横浜市港北地区に開業するスーパーなどを核テナントとする商業施設に、約1000坪の大型店舗…続き
書店調査会社アルメディアによると、2005年の進貴書店数は374店で、前年比1.1%増加したが、増床面積は7万4795…続き
東京大学出版会が昨年12月11日に初版1万部で発売した「日本美術の歴史」(辻惟雄著、ISBN4-13-082086-9…続き
角川書店、求龍堂、講談社、理論社、WAVE出版の5社は、共同増売企画「春だから、もっと素敵な出会いフェア」を2月下旬か…続き
"理論社は来年映画が公開予定の「バーティミアス」全3巻、本体各1900円の完結を記念して05年12月12日、化粧ケース…続き