出版科研、05年文庫市場は2.0%増 細木数子が大きく貢献
出版科学研究所によると05年の文庫市場は1339億円で前年比2.0%増になった。細木数子氏の文庫が大きく貢献したことと…続き
出版科学研究所によると05年の文庫市場は1339億円で前年比2.0%増になった。細木数子氏の文庫が大きく貢献したことと…続き
音声コンテンツの制作・著作権管理・配信サービスを行うオトバンク(上田渉社長)は、音を使った新刊本の情報マガジン「新刊J…続き
雑誌POSセンターは3月3日の常任委員会で、新年度の新施策として?利用出版社間のウェブでの雑誌相互開示システムの導入?…続き
2006年本屋大賞発表会(主催=NPO本屋大賞実行委員会)は4月5日、東京・信濃町の明治記念館で行われ、大賞は「東京タ…続き
"角川グループの角川モバイルは3月30日、グループ各社のコンテンツを携帯電話向けに販売する本格的な電子書籍販売サイト「…続き
東京都書店商業組合は4月4日、東京・神田駿河台の書店会館で理事会を開き、文庫版「ダ ヴィンチ コード」(角川書店)の初…続き
出版業界の賃上・一時金は4月3日時点で、出版労連加盟労組を持つ出版社94社で回答があり、賃上げは16年ぶりに前年実績比…続き
〈新役員体制〉 代表取締役社長=鈴木誠二 常務取締役広告・企画統括企画推進担当=榎本義男 同管理・労務・法務…続き
"日経ホーム出版社は3月29日、定時株主総会ならびに取締役会を開き、中町英樹マーケティング担当が取締役に新任、の田中元…続き