小学館・相賀社長、FIPPで講演 「紙の雑誌はインターネット
国際雑誌連合(FIPP)北京大会が5月13日から、北京市の中国大飯店で開かれ、3日目には日本人スピーカーとして電通・俣…続き
国際雑誌連合(FIPP)北京大会が5月13日から、北京市の中国大飯店で開かれ、3日目には日本人スピーカーとして電通・俣…続き
・角川GHD、新株予約権の発行を決議。従業員対象に募る。 ・ビットウェイ、手塚治虫生誕80周年を記…続き
角川グループホールディングスは、5月31日開催の取締役会でストックオプション(新株予約権)の発行を決議した。同社と子会…続き
"アスキーソリューションズは6月1日、 07年3月期(06年4月1日?07年3月31日)の非連結決算短信を発表。売上高…続き
〈役員異動〉 6月1日付 取締役常務執行役員エンベデッドシステム事業部長=加藤政…続き
ビットウェイは手塚治虫作品のモーションコミック「手塚治虫Mマガジン」の有料配信を開始した。手塚治虫生誕80周年を記念し…続き
扶桑社は月刊誌「新しい住まいの設計」の6月号(21日発売)と、季刊誌「京都」の6月発売号(7日発売)から、デジタル雑誌…続き
大阪屋の三好勇治社長は6月5日、岐阜県・下呂温泉の水明舘で開かれた第41回大阪屋友の会連合大会の席上、今年3月末決算で…続き
ポプラ社はこのほど、「ポプラズッコケ文学賞」を創設した。今を生きる子供達が「お腹を抱えて、笑い、そして心から泣ける」エ…続き
"岩波書店は5月31日の定時株主総会ならびに取締役会で、小島潔編集局部長が取締役に新任した。 新役…続き