雑協、「マガジンデータ」09年版を発行
日本雑誌協会は「マガジンデータ2009」を発行した。算定期間は07年10月1日から08年9月30日の1年間。掲載社数は…続き
日本雑誌協会は「マガジンデータ2009」を発行した。算定期間は07年10月1日から08年9月30日の1年間。掲載社数は…続き
トーハンが発行する読書情報誌、月刊「新刊ニュース」は12月15日発売の09年1月号から、リニューアルした。 判型は…続き
日本雑誌協会は12月17日、東京都千代田区の日本雑誌会館で12月理事会を開催し、「第1回アジア太平洋デジタル雑誌国際会…続き
岩崎書店は09年1月15日、新刊児童図書「オバマ Yes We Can?初のアフリカ系米国大統領オバマ氏の半生」(ロバ…続き
【九州】福岡市に本部を置く積文館書店(遠藤光一社長)と北九州市に本部があるブックセンタークエスト(内藤正志社長)は来年…続き
主婦と生活社は12月19日、09年1月1日付で古川一夫取締役商品管理担当兼商品管理部長が取締役福岡駐在所所長(九州、中…続き
紀伊國屋書店札幌本店は12月13日から来年1月11日まで、人文・社会科学書専門出版社52社との共同企画「2008年刊行…続き
【札幌】北海道初進出で注目を集めている「ジュンク堂書店札幌店」が12月20日、札幌市中央区の丸井今井札幌本店南館にグラ…続き
「ハリー・ポッター」シリーズの最終巻となる「ハリー・ポッターと死の秘宝」(静山社)が第1位となった08年の書籍市場は、…続き
産経新聞社は12月12日、米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン) 3G」上で当日の産経新聞朝刊(東京最終版…続き