同文館、アマゾンでの購入者に特典 リアル書店でも好調に推移
同文舘出版が3月6日に同時発売した『「1回きりのお客様」を「100回客」に育てなさい!』(高田靖久著)と『「0円販促」…続き
同文舘出版が3月6日に同時発売した『「1回きりのお客様」を「100回客」に育てなさい!』(高田靖久著)と『「0円販促」…続き
【札幌】紀伊國屋書店札幌本店は移転オープン4周年を迎え、併設のギャラリー・スペースや1階インナーガーデンを活用した各種…続き
日本出版学会出版経営研究部会は4月27日18時半から、東京・千代田区の東京電機大学丹羽ホールで、09年度第1回研究会「…続き
バジリコは4月6日、『新世紀メディア論―新聞・雑誌が死ぬ前に』を初版4000部で刊行した。 著者の小林弘人氏は、か…続き
書店との直接取引で売り上げを拡大してきたディスカヴァー・トゥエンティワンは昨年、アマゾン・ジャパンで売上順位が前年比で3…続き
東京都書店商業組合は4月2日、東京・千代田区の書店会館で4月度定例理事会を開催し、5月20日に開催が予定されている総代…続き
出版科学研究所はこのほど、08年の書籍発行状況をまとめたが、新刊を発行した出版社は3709社で、大幅に減少した前年に比…続き
読宣はこのほど、08年の関西地区における折込広告出稿量調査の結果をまとめた。それによると1世帯当たりの年間配布枚数は6…続き
東京都書店商業組合の電子サイト運営推進委員会は、「ケータイ書店Booker’s」で4月末にコミックサイトを立ち上げる。…続き
第6回「2009年本屋大賞」発表会が4月6日、東京・港区の明治記念館で行われ、大賞は湊かなえ氏の『告白』(双葉社)に贈…続き