書物復権8社の会が新企画説明会 企画初発表の場としても活用
書物復権8社の会は東京国際ブックフェア開催中の7月10日、東京・江東区の東京ビッグサイトで書店・取次担当者、メディアな…続き
書物復権8社の会は東京国際ブックフェア開催中の7月10日、東京・江東区の東京ビッグサイトで書店・取次担当者、メディアな…続き
日本書店大学館の志夢ネット店長交流会が7月8日、東京・新宿区の日本出版クラブ会館で開催され、志夢ネット大賞を贈るととも…続き
光文社は7月1日、光文恒産を吸収合併し、一ツ橋ビル関連事業を光文社が承継した。光文恒産は解散した。 このほか、東京…続き
日本経済新聞社は7月17日から、日経新聞に掲載された写真、日経新聞の報道カメラマンが撮影した写真を、高精細プリントにし…続き
トーハンはこのほど竣工した「トーハン九段ビルディング」の賃貸を開始し、7月5日にビジネスホテル「京王プレッソイン九段下…続き
【中部】明文堂書店(富山市・清水満社長)は、トーハンが運営する「eーhon」の会員が6月25日、合計で目標の7万人を突…続き
筑摩書房は6月26日、定時株主総会並びに取締役会を開き、長岡洋樹製作部長、松村繁樹経理部長が取締役に新任。岡本格常務は…続き
リードエグジビションジャパンは7月13日、第16回東京国際ブックフェアの来場者が6万4844人で前回比6%増加したと発…続き
鳥取県の米子書店は6月30日、鳥取地裁米子支部に民事再生法の適用を申請した。 同社は1933年(昭8)3月に設立さ…続き