文化通信社 第4回「活字文化フォーラム」 齋藤経産相、文字・活字機構の山口理事長ら 街の書店活性化策を議論
文化通信社は7月25日、新聞や本などの活字文化推進について話し合う第4回「…続き

文化通信社は7月25日、新聞や本などの活字文化推進について話し合う第4回「…続き
彩流社は7月10日取次搬入で、『子どもの登園しぶりに困ったら』を刊行した。同書はコ…続き
出版科学研究所によると2024年上半期(1~6月)の出版市場は、紙と電子を合わせて7902億円、前年同期比1.5%減と…続き
日本図書普及(東京・新宿区)は、6月17日、第64期(2023年4月1日~24年3月31日)決算を発表した。図書カード…続き
関西の書店員、販売会社社員の有志で結成したOsaka Book One Proje…続き
売上冊数同期比150%に達す 丸善丸の内本店は6月29日から、日経BPが運営する書籍に…続き
独立系書店が生き延びるための〝ウリ〟やノウハウを紹介する連載第7回。鳥取大学医学部付属病院内で、カニジルブックストアを…続き
日本書籍出版協会は6月18日に開いた定時総会と理事会で、新役員を選任した。富澤凡子(柏書房)、橋元博樹(東京大学出版会…続き
日本書籍出版協会(書協)の野間省伸流通委員長(講談社)は7月23日、日本取次出版協会(取協)主催の説明会で、出版業界全…続き
日本出版取次協会(取協)は7月23日、国土交通省が示す「標準的な運賃」水準まで出版輸送の運賃が増加した場合、取次会社の…続き