雑協、3月理事会「マガフェス」エントリー開始
日本雑誌協会(雑協)は3月18日、東京・千代田区の日本雑誌会館で3月理事会を開催し、会員社に向け雑誌価値再生委員会を中…続き
日本雑誌協会(雑協)は3月18日、東京・千代田区の日本雑誌会館で3月理事会を開催し、会員社に向け雑誌価値再生委員会を中…続き
読売新聞社は、スマートフォンやタブレット端末などで新聞紙面そのままの画像が閲覧できる購読者向け有料デジタルサービス「読…続き
高知新聞社は3月5日、4月1日付の人事異動を発表した。組織再編で、販売局を「地域読者局」に改称し、販売管理部、販売促進…続き
朝日新聞社は3月16日、三省堂書店と連携し、三省堂書店の会員サービス「クラブ三省堂」の会員に対し、朝日新聞デジタル(月…続き
楽天は3月19日、アメリカなどで図書館向け電子書籍配信サービスを展開しているOverDrive社(オーバードライブ社)…続き
オリオン書房は3月13日、東京立川市のノルテ店にカフェ「本棚珈琲」をオープンした。同店は日本出版販売(日販)が?クレア…続き
大日本印刷グループでジュンク堂書店、丸善、図書館流通センターなどを傘下におく丸善CHIホールディングスの2015年1月…続き
日本経済新聞社は3月から、人事異動の情報をお知らせするサービス「人事ウオッチ」(http://www.nikkei.c…続き
紀伊國屋書店と、大日本印刷(DNP)は、出版流通市場の活性化および新しいビジネスモデルの創出を目的として合弁会社「株式…続き
トーハンは3月16日、4月1日付の役員異動、機構改革、人事異動を発表した。各部署で展開してきた販売促進施策を横串で刺し…続き