【熊本地震関連】TSUTAYAは熊本県内17店舗が休業
TSUTAYAによると、熊本県内の20店舗のうち17店舗が現在休業中(17日時点)で、500坪と県内最大級の規模を持つ…続き
TSUTAYAによると、熊本県内の20店舗のうち17店舗が現在休業中(17日時点)で、500坪と県内最大級の規模を持つ…続き
凸版印刷株式会社が運営する電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、訪日外国人向けの買い物情報サービスである…続き
日本出版販売(日販)の調べによると、4月17日17時時点で熊本県内の取引書店140店のうち、地震の被害を受けた店舗は5…続き
オトバンクは4月13日、東京・港区の東京ミッドタウンで、第6回オーディオブック・オブ・ザ・イヤーの表彰式を開催し、ユー…続き
宮脇書店の傘下で九州を中心に63店舗を展開する明林堂書店は、熊本県内の12店舗のうち熊本市内にある5店舗全店が破損など…続き
熊本地震で大きな被害を受けた地域の地元紙である熊本日日新聞社は、本震が発生した4月16日、一時停電のため2時間ほど印刷…続き
青森県を中心とした北東北3県と北海道の常設物産館「Kita―pre」が4月15日、東京・神楽坂にオープンした。運営する…続き
日本出版販売(日販)グループのインテリア雑貨メーカー、ダルトンは4月8日、東京・目黒区に、書店、カフェを導入した初の大…続き
小学館は4月15日、作家・中上健次の生誕70年を記念して、中上氏の全創作物を収録した個人電子全集の配信を開始した。毎月…続き
全国の書店員が一番売りたいと思う本を投票して大賞を選出する「2016本屋大賞」は宮下奈都『羊と鋼の森』(文藝春秋)が受…続き