三省デジ懇、3つの検討会議の設置を提言へ
第3回「デジタルネットワーク社会における出版物の利活用の推進に関する懇談会」が6月22日、東京・港区の三田共用会議所で…続き
第3回「デジタルネットワーク社会における出版物の利活用の推進に関する懇談会」が6月22日、東京・港区の三田共用会議所で…続き
携帯向けニュースサイトのプラットフォーム「NEWSmart」が6月21日からスタートした。共同通信や地方紙、専門紙、大…続き
紀伊國屋書店は6月21日、東京・目黒区の本社で記者会見を開き、9月から電子書籍の配信と店頭販売をあわせた「ハイブリッド…続き
ビデオリサーチは6月18日、定時株主総会を開催し、役員人事、決算諸案など承認、可決した。第48期の決算は売上高188億…続き
経済産業省は6月11日、「消費者向け電子商取引実態調査」の結果を発表した。消費者が購入時に使用する端末ではパソコンが売…続き
デジタル放送波を使った配信事業などを手掛けるネクストウェーブ(東京・港区)はこのほど、地上デジタル放送やマルチメディア…続き
小学館は6月16日、『週刊少年サンデー』の代表的な名作をiPhone向けに販売するサービスを開始した。無料iPhone…続き
ダイヤモンド社は6月14日、東京・新宿区の日本出版クラブ会館で同社が開発したiPhone用電子書籍ビューア「DRead…続き
ソフトバンクグループの株式会社ビューン(東京・港区)は、iPadなどに向けたコンテンツ配信サービスを6月1日から始める…続き
デジタルコンテンツの著作権管理システムの開発・販売などを行っているアイドック(東京・品川区、成井秀樹社長)は6月1日か…続き