TIBF2015、前年上回る6万7570人が来場
東京国際ブックフェア実行委員会とリードエグジビションジャパン主催による第22回東京国際ブックフェア(TIBF2015)…続き
東京国際ブックフェア実行委員会とリードエグジビションジャパン主催による第22回東京国際ブックフェア(TIBF2015)…続き
朝日新聞社は7月1日、新たな英語教材として、電子ドリル「天声人語で英文読解」の販売を開始した。大学入試でお馴染みの朝日…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は7月1日、「出版情報登録センター(JPRO)」の本格運用を開始した。 JP…続き
毎日新聞は、6月1日から有料の電子新聞サービス「デジタル毎日」を開始したのに合わせ、ニュースサイト上で動画コンテンツ「…続き
電通は7月1日から、フジテレビジョンが運営する動画コンテンツなどのオンデマンドサービス「フジテレビオンデマンド」向けに…続き
朝日新聞社は6月29日、犬や猫などペット情報を集めた無料のwebメディア「sippo(シッポ、http://sippo…続き
毎日新聞社は6月18日、インターネットを使って広く寄付を募るクラウドファンディングの仕組みを活用して、スポーツ競技団体…続き
インプレスは6月29日、インプレス総合研究所の調査結果として、2014年度の電子書籍市場規模が1266億円、前年比35…続き
主婦の友社は6月26日、同日付の日本経済新聞朝刊に掲載された「出版6社、発売後一定期間で値下げ アマゾンと組む」の記事…続き
雑誌のオンライン書店を運営し、定期購読サービスなどの事業を展開する富士山マガジンサービスは7月7日、東証マザーズで株式…続き