十勝毎日新聞社 7月から月ぎめ購読料、1部売りを改定
十勝毎日新聞社(北海道帯広市)は6月5日、7月1日から本紙の月ぎめ購読料を現行の2880円(税込、以下同)から3300…続き

十勝毎日新聞社(北海道帯広市)は6月5日、7月1日から本紙の月ぎめ購読料を現行の2880円(税込、以下同)から3300…続き
釧路新聞社(北海道釧路市)は6月2日、7月1日から本紙の月ぎめ購読料を現行の2980円(税込、以下同)から3300円に…続き
日本経済新聞社は7月1日から、本紙の朝夕刊の月ぎめ購読料を現行の4900円(税込、以下同)から5500円に改定する。6…続き
高知新聞社は4月1日から、コンビニなどで販売する本紙の1部売り定価を従来の150円(税込、以下同)から50円値上げし、…続き
茨城新聞社は4月1日から、コンビニや新聞販売店の店頭などで販売する本紙の1部売り定価を、従来の130円(税込、以下同)…続き
中日新聞東京本社は4月1日から、「東京中日スポーツ」の1部売り定価を従来の140円(税込、以下同)から160円に改定し…続き
株式会社日刊現代が発行する夕刊紙「日刊ゲンダイ」(タブロイド判)は4月3日から、1部売りの値段を160円(税込、以下同…続き
産経新聞社が発行する「サンケイスポーツ」は4月1日から、駅売店やコンビニなどで販売する1部売りの定価を現行の150円(…続き
スポーツニッポン新聞社は4月1日から、駅売店やコンビニなどで販売する本紙「スポーツニッポン」の1部売り定価を、現在の1…続き