【 メディア史ウオッチ! ~昔マスコミ、今メディア~】⑨ 「広報の力」の二面性 「蔑視」から「周知」に変えた人物(大阪芸術大学短期大学部教授・松尾理也)
「現代広報の父」と称されるアイビー・リーがペンシルベニア鉄道の広報顧問に就いた直後の1906年、同社は事故を起こした。…続き

「現代広報の父」と称されるアイビー・リーがペンシルベニア鉄道の広報顧問に就いた直後の1906年、同社は事故を起こした。…続き
産経新聞社は10月1日、発行する夕刊紙「夕刊フジ」を来年1月31日発行(2月1日付)をもって休刊すると発表した。デジタ…続き
9月12日付産経新聞第3社会面にひとつの告知記事が載った。「時事新報社が解散決議」と見出しにある。臨時株主総会を開いて…続き
産経新聞社は8月10日、9月末で富山県での産経新聞、サンケイスポーツ、夕刊フジの発行を休止すると発表した。宅配のほか、…続き
優れた研究成果をあげた理工系の学生や企業の若手研究者らを表彰する第37回「…続き
大阪連合産経会の令和6年総会が6月7日、大阪市中央区のスイスホテル南海大阪で開かれ、山田貞夫会長は多くの若い店主が成長…続き
産経新聞社の定時株主総会が6月21日に開かれ、第89期(2023年4月~24年3月)決算と役員人事が原案通り承認された…続き
東京連合産経会の2024年総会が6月14日、東京・大手町の大手町サンケイプラザで開かれた。連合会幹部のほか、産経新聞社…続き