千代田区立千代田図書館 書店・出版社・図書館など各界のコアメンバーを集め、濃密な意見交換会を開催
千代田区立千代田図書館は8月15日、図書館や出版社、書店などの関係者に向けたプロジェクトイベントの一環として「出版業界…続き

千代田区立千代田図書館は8月15日、図書館や出版社、書店などの関係者に向けたプロジェクトイベントの一環として「出版業界…続き
書店RFIDなどの事業を展開するPubteXは8月15日、第4期(2024年4月1日~25年3月31日)決算公告を発表…続き
月刊誌『東京人』を発行する都市出版株式会社が、採用コンサルティング業などを手掛ける新宝島ホールディングス(HD)傘下に…続き
有隣堂の創業115周年感謝の会が7月28日、神奈川県横浜市のホテルニューグランドで開かれ、出版社など取引先の代表ら約2…続き
BOOK EXPO実行委員会(野村文俊実行委員⾧)は「BOOK EXPO 2025秋の陣」を11月11日に大阪市北区の…続き
神奈川県を中心に書店約40店舗を展開する有隣堂は店頭での生産性を高めるため、出版社に対してFAXの送付を停止するよう要…続き
7月16日、第173回(2025年上半期)芥川龍之介賞と直木三十五賞の選考会(日本文学振興会主催)が行われ、両賞ともに…続き
事業や出版物の路線変更、ヒット作創出のための工夫など、出版社の得意技について聞く連載。ビジネス書を中心に数々のロングセ…続き
「本の産直市@長谷川書店」の第2回目が、7月27日、神奈川県・茅ヶ崎市の長谷川書店ネスパ茅ヶ崎店で開かれる。同日14時…続き
フリー法、取適法、独禁法の適用範囲確認も必要 6月25日、公正取引委員会は、島村楽器に対し、フリーラ…続き