広告電通賞 総合賞は静岡市 プリント広告最高賞に岩手日報社
電通は8月25日、第76回広告電通賞を発表した。広告活動全般にわたり特に優れた成果を挙げた広告主に贈られる総合賞に、静…続き

電通は8月25日、第76回広告電通賞を発表した。広告活動全般にわたり特に優れた成果を挙げた広告主に贈られる総合賞に、静…続き
福島民報社は6月9日、本紙の月ぎめ購読料を7月1日から現行の3300円(税込、以下同)から400円引き上げ、3700円…続き
福島民報社は7月30日から、年間を通した防災啓発アクション「365日の防災」をスタートした。8月1…続き
福島民報社は8月1日に創刊130周年を迎え、それを記念した別刷り特集「2032年8月1日の福島民報」(ブランケット判カ…続き
福島民報社とクリエイティブディレクターの箭内道彦氏、博報堂DYメディアパートナーズ、東北博報堂は8月1日の福島民報創刊…続き
東日本大震災から11年目となった岩手県、宮城県、福島県を訪れてみたくなる文学、映像作品を募集する「岩手・宮城・福島MI…続き
福島民報社は4月25日、福島県矢祭町出身のお笑い芸人「あばれる君」を起用した新CMを、県内のテレビやラジオなどの各種媒…続き
東日本大震災の被災3県にある新聞社の福島民報社、岩手日報社、河北新報社が取り組んできた「スマイルとうほくプロジェクト」…続き
2011年3月11日に発生した東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から11年を迎えるのを前に、「…続き
岩手日報社は11月17日、東日本大震災10年被災3県4紙記者座談会を盛岡市内のホテルで開催した。岩手日報社、河北新報社…続き