ICタグで1物多条件の責任販売制 倉庫協議会がJPOに提案
出版倉庫流通協議会はICタグを利用した責任販売制の実験を、日本出版インフラセンター(JPO)に提案している。ICタグに…続き

出版倉庫流通協議会はICタグを利用した責任販売制の実験を、日本出版インフラセンター(JPO)に提案している。ICタグに…続き
先着100人で締切、入場無料。申し込みはFAX=06(6536)7334、大阪屋営業本部秋山次長まで。
日本出版インフラセンター(JPO)は4月25日、東京・音羽の講談社講堂で活動報告会を開き、ISBNコードの13桁化、商…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は5月24日午後2時から、大阪屋関西ブックシティ4階ホールで、ISBN13桁化などに…続き
日本出版インフラセンター(JPO)・日本図書コード管理センターは4月1日付けで、田宮修事務局次長を事務局長とする事務局…続き
日本出版インフラセンターは商品基本情報センター運営のため、出版社に対して書籍1点につき500円の負担を求めているが、こ…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は今年度電子タグ実証実験の店舗での最終実験を2月23日―3月5日、東京・神保町のブッ…続き
日本出版インフラセンター(JPO)と日本レコード協会は2月21日、東京・新橋のTSUTAYA新橋店で実施した「出版/音…続き
日本出版インフラセンター(JPO)、日本レコード協会は経済産業省の平成17年度委託事業「出版/音楽・映像ソフト業界電子…続き
出版流通対策協議会は2月3日、日本出版インフラセンター(JPO)が昨年呼びかけた「商品基本情報センター」に対する申し入…続き