【2022年 学参・辞典特集】大修館書店販売部・菊地望氏 『ジーニアス英和』『明鏡国語』充実の辞典群 『ジーニアス総合英語 第2版』発売
弊社の看板商品は、何といっても『ジーニアス英和辞典 第5版』。初版が刊行されたのが1987年ですので、今年で発売35周…続き

弊社の看板商品は、何といっても『ジーニアス英和辞典 第5版』。初版が刊行されたのが1987年ですので、今年で発売35周…続き
大修館書店は10年ぶりの改訂となる『明鏡国語辞典 第三版』を、12月10日取次搬入で発売した。…続き
大修館書店は12月10日、10年ぶりの大改訂となる北原保雄編『明鏡国語辞典 第三版』を発売する。これまで一色刷…続き
大修館書店は10月2日、諸橋轍次著『大漢和辞典』(全15巻)に収録している5万字を超える漢字を…続き
大修館書店は11月28日に定時株主総会を開き黒﨑昌行常務を専務に昇任し、正木千恵編集第一部長を取締役に新任する役員体制…続き
大修館書店は11月25日、定時株主総会および取締役会を開き、番澤仁識氏を取締役に選任するなど新役員体制を決めた。なお、…続き
"大修館書店は11月28日の定時株主総会ならびに取締役会で、第一編集部・岡田耕二、総務部・永野竜平の両部長を取締役に新…続き
大修館書店は11月4日、72万部のベストセラーとなった「問題な日本語」の第2弾、「続弾!問題な日本語」を初版12万部で…続き
大修館書店は10月14日、TBSテレビで10月13日から放映される「クイズ! 日本語王」とタイアップした「クイズ! 日…続き