
地元力発見!

【地元力発見!】46 夏の発見/ターナーとブルネルとメイデンヘッド橋(佐藤建吉)
茨木のり子によれば、人間には「行方不明の時間」が必要であるという。今年の夏休暇は軽井沢にいる。ゆっくりと来る台風7号の…続き

【地元力発見!】45 銀座のタウン誌『銀座百点』と銀座の柳(佐藤建吉)
7月3日の月曜日、新橋のSL広場の近くのビルがガス爆発したというニュースが流れた。東京のビジネス街・新橋、しかもその飲…続き

【地元力発見!】「平和と愛」が筆跡 茨木のり子&金澤翔子の世界(佐藤建吉)
6月12日は詩人・茨木のり子、書家・金澤翔子の誕生日。同日夕方六時半から八時半まで「茨木のり子&金澤翔子 バースデー記…続き

【地元力発見!】㊸ ブルネルとナイチンゲールの誕生日にちなんで㊦ フローレンス・ナイチンゲール(佐藤建吉)
前回㊤で紹介したブルネルと、今回紹介するナイチンゲールは、クリミア戦争での野戦病院で大きな貢献を行った。ブルネルはプレ…続き

【地元力発見!】41 鶴岡と茨木のり子(佐藤建吉)
筆者は下段欄にあるように山形県、詳しくは鶴岡市関根という山里に生まれた。藤沢周平が教師をしていた湯田川という温泉地より…続き

【地元力発見!】㊴ 『ときわだいら』/常盤平団地のミニコミ紙(佐藤建吉)
筆者は2019年5月から、千葉県松戸市のUR常盤平団地の賃貸住宅をセカンド…続き

【地元力発見!】㉟ ラニミードでの「マグナ・カルタ」の調印(佐藤建吉)
懐かしい場面のウインザー城 エリザベスⅡ世が、2022年9月8日に96歳で、スコットランドのバルモラル城で崩御された…続き

【地元力発見!】大多喜の地元力発見/序破急 [破]天賞文庫(佐藤建吉)
藩侯御前で論語を講じた天賞堂創業者 東京銀座に天賞堂がある。筆者が記憶する話題は、10年ほど前に強盗…続き

【地元力発見!】人間を取り巻く〈四つの「間」〉について(佐藤建吉)
――その3 冤罪事件に見る「人間」と「世間」 前回は、国民的なヒーロー・ 映画『男はつらいよ』の寅さ…続き
