【日販 トーハン】上半期ベストセラー 総合1位は宇佐見りん『推し、燃ゆ』 文庫1位に柳美里『JR上野駅公園口』

2021年6月1日

総合1位『推し、燃ゆ』、文庫1位『JR上野駅公園口』 いずれも河出書房新社刊行

 

 大手取次の日本出版販売(日販)とトーハンは6月1日、それぞれ2021年上半期(20年11月24 日~21年5月21日)のベストセラーランキングを発表した。両社のランキングで、宇佐見りん『推し、燃ゆ』(河出書房新社)が総合1位となった。日販の総合ランキングでは2位『スマホ脳』(新潮社)、3位『星ひとみの天星術』(幻冬舎)。トーハンの総合ランキングでは2位『秘密の法』(幸福の科学出版)、3位『スマホ脳』と続いた。

 

 また、両社ランキングの文庫本1位に柳美里『JR上野駅公園口』(河出書房新社)がランクイン。同書は昨年11 月に全米図書賞(翻訳文学部門)を受賞。発行部数は43万部超。単行本は14年(文庫版17年)刊行で、発売から約7年を経て大きな注目を集めている。

 

【ランキングトップ20は記事下部に記載】

 


 

文芸作品の人気再燃、8年ぶりに総合ランキング1位

 

 総合1位となった『推し、燃ゆ』は昨年9月に河出書房新社から刊行された。今年1月に第164回芥川賞を受賞し、5月20日の重版出来で発行部数50万部(50刷)を突破。日販とトーハンの上半期ベストセラーランキングで文芸作品が総合1位となるのは、13年の村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』(文藝春秋)以来、8年ぶり。文芸作品の人気が再燃している。

 

 『推し、燃ゆ』は2021年本屋大賞にノミネートされ9位に入賞したほか、世界8カ国・地域での翻訳出版がこのほど決定、第7回沖縄書店大賞「小説部門」に選ばれるなど、21年上半期を代表する話題作となっていた。これまでの芥川賞受賞作と比べると、特に20代の読者が多く、幅広い層からの支持を集めている。

 

『推し、燃ゆ』著者・宇佐見りんさん ©宇壽山貴久子

 

 著者の宇佐見さんは、芥川賞受賞時21歳。史上3番目の若さでの受賞となった。また、19年にデビュー作「かか」で第56回文藝賞、昨年9月に第33回三島由紀夫賞を史上最年少で受賞している。

 

日販2位、トーハン3位『スマホ脳』(新潮社)

新書・ノンフィクション部門では1位に

 

 日販総合第2位とトーハン総合3位は、新潮社刊行のアンデシュ・ハンセン著・久山葉子訳『スマホ脳』。部門別では日販、トーハンともに「新書・ノンフィクション部門」で1位となった。

 

 スマートフォンが人間の脳にもたらす影響を説く同書は、昨年11月に初版1万8000部で刊行し、わずか1カ月で5刷11万部に達するなど、発売当初から注目作となっていた。新聞やテレビ、ウェブメディアに定期的に取り上げられ、売れ行きは発売当初から順調に推移した。現在、発行部数を46万部(14刷)に伸ばし、電子書籍も3万部以上を売り上げている。

 

 また、新潮社によると、読者の男女比は女性のほうが若干多いという。年齢層についても新潮新書の読者は50代以上が多いとされる中、同書は30~40代が半数を占め、10~20代が約15%に達するなど、若い読者が目立つ。スマートフォンとの接触時間の増加、小中学校でのタブレット端末の支給などにより、デジタルツールとの付き合い方に人々の関心が集まっているとみられる。

 

トーハン2位『秘密の法』、日販3位『星ひとみの天星術』

 

 トーハン総合2位と日販総合8位には、大川隆法『秘密の法』(幸福の科学出版)がランクインした。発行部数は80万部に達している。

 

 このほか、日販総合3位とトーハン総合4位は、占い師・星ひとみのオリジナル運勢鑑定法をまとめた『星ひとみの天星術』(幻冬舎)。発行部数は33万5000部(14刷)。テレビ番組でも活躍し、よく当たると話題の占い師による著書が多くの読者の支持を得た。

 

ビジネス書のロングセラー、『人は話し方が9割』が上位に

ビジネス書グランプリ2021で特別賞を受賞

 

 日販総合4位とトーハン総合7位に永松茂久『人は話し方が9割』(すばる舎)がランクイン。ビジネス書ランキングでは日販、トーハンともに1位となっている。

 

 同書は2019年9月に発売してから、売れ行きを伸ばし続けているロングセラー作品。ビジネス書のメイン購買層である男性だけではなく、女性読者をうまく取り込んだ。すばる舎はこのほど重版を決定し、発行部数70万部(25刷)に達する。 

 

本屋大賞受賞『52ヘルツのクジラたち』

 

 今年4月に本屋大賞を受賞した町田そのこ『52ヘルツのクジラたち』(中央公論新社)は、トーハン総合5位と日販総合6位にランクインした。発行部数は41万部(17刷)となっている。

 

 このほか、集英社刊行の人気コミック吾峠呼世晴『鬼滅の刃』は原作が完結を迎えてもなお、関連作品がランクインしている。『週刊少年ジャンプ』で連載中の芥見下々『呪術廻戦』は、アニメの放送をきっかけに売上を大きく伸ばした。大ヒットした『鬼滅の刃』と共通していることから注目を集め、今回のランキングにも関連作品が多数ランクインしている。

 

 両社の上半期ベストセラーランキング総合20位は次の通り。

 


 

日販 2021年上半期ベストセラーランキング

順位 書  名 著  者 出版社
1 推し、燃ゆ 宇佐見りん 河出書房新社
2 スマホ脳 アンデシュ・ハンセン
/久山葉子訳
新潮社
3 星ひとみの天星術 星ひとみ 幻冬舎
4 人は話し方が9割 永松茂久 すばる舎
5 鬼滅の刃 塗絵帳-蒼-鬼滅の刃 塗絵帳-紅- 吾峠呼世晴 集英社
6 52ヘルツのクジラたち 町田そのこ 中央公論新社
7 本当の自由を手に入れる  お金の大学 両@リベ大学長 朝日新聞出版
8 秘密の法 大川隆法 幸福の科学出版
9 呪術廻戦  逝く夏と還る秋 芥見下々
北國ばらっど
集英社
10 鬼滅の刃  風の道しるべ 吾峠呼世晴矢島綾 集英社
11 呪術廻戦  夜明けのいばら道 芥見下々
北國ばらっど
集英社
12 鬼滅の刃  しあわせの花 吾峠呼世晴
矢島綾
集英社
13 ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 東野圭吾 光文社
14 鬼滅の刃  片羽の蝶 吾峠呼世晴
矢島綾
集英社
15 おしりたんてい  おしりたんていの  こい!? トロル ポプラ社
16 白鳥とコウモリ 東野圭吾 幻冬舎
17 よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑 大野萌子 サンマーク出版
18 元彼の遺言状 新川帆立 宝島社
19 現代語訳  論語と算盤 渋沢栄一守屋淳 筑摩書房
20 「育ちがいい人」だけが知っていること 諏内えみ ダイヤモンド社

日販調べ(20年11月24 日~21年5月21日)

 

トーハン 2021年上半期ベストセラーランキング

順位 書  名 著  者 出版社
1 推し、燃ゆ 宇佐見りん 河出書房新社
2 秘密の法  人生を変える新しい世界観 大川隆法 幸福の科学出版
3 スマホ脳 アンデシュ・ハンセン
/久山葉子 訳
新潮社
4 星ひとみの天星術 星ひとみ 幻冬舎
5 52ヘルツのクジラたち 町田そのこ 中央公論新社
6 鬼滅の刃 塗絵帳 -蒼-鬼滅の刃 塗絵帳 -紅- 吾峠呼世晴 集英社
7 人は話し方が9割 永松茂久 すばる舎
8 呪術廻戦  逝く夏と還る秋・夜明けのいばら道 芥見下々
北國ばらっど
集英社
9 本当の自由を手に入れる お金の大学 両@リベ大学長 朝日新聞出版
10 ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 東野圭吾 光文社
11 鬼滅の刃  しあわせの花鬼滅の刃  片羽の蝶
鬼滅の刃  風の道しるべ
吾峠呼世晴
矢島  綾
集英社
12 おしりたんてい  おしりたんていの  こい!? トロル 作・絵 ポプラ社
13 在宅ひとり死のススメ 上野千鶴子 文藝春秋
14 人新世の「資本論」 斎藤幸平 集英社
15 現代語訳  論語と算盤 渋沢栄一
守屋  淳 翻訳
筑摩書房
16 よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑 大野萌子 サンマーク出版
17 白鳥とコウモリ 東野圭吾 幻冬舎
18 オルタネート 加藤シゲアキ 新潮社
19 元彼の遺言状 新川帆立 宝島社
20 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 ノベライズ みらい文庫版 吾峠呼世晴 原作/松田朱夏 著/ufotab le 脚本 集英社

トーハン調べ(20年11月24 日~21年5月21日)