TIBFを読者謝恩の場に、書協理事会で方向性決める
日本書籍出版協会(書協)は12月11日、東京・新宿区の日本出版会館で第8回理事会を開催し、東京国際ブックフェア(TIB…続き
日本書籍出版協会(書協)は12月11日、東京・新宿区の日本出版会館で第8回理事会を開催し、東京国際ブックフェア(TIB…続き
国立国会図書館(NDL)は12月10日、日本書籍出版協会(書協)、日本雑誌協会(雑協)、日本新聞協会、日本文藝家協会な…続き
大修館書店は13年度新学期に向けた学習辞典の書店参加企画「15の春応援キャンペーン」を展開している。イメージキャラクタ…続き
オトバンクは12月18日、東京・港区の東京ミッドタウンで、第4回オーディオブックアワードを発表した。ユーザーからの投票…続き
世界文化社は12月13日、臨時取締役会を開き、12月21日付けで駒田浩一、竹間勉両上席執行役員が取締役に新任する役員人…続き
電子書籍検索サイトの運営などを行うhon.jpは12月14日から、iPhone、iPadで電子書籍とリアル書籍の書店店…続き
日本出版販売(日販)は12月13日、東京・港区のホテルフロラシオン青山で、「ほんらぶ」応援イベントを開催。お笑い芸人の…続き
日本ペンクラブは12月17日、グーグルとの共同声明「日本ペンクラブとGoogleは、図書館プロジェクトに関する著作者の…続き
TSUTAYA.comは12月18日、電子書店を運営する?パピレスと提携し、TSUTAYA.comの利用者がパピレスが…続き