出版
第2回ハヤカワ「悲劇喜劇」賞贈賞式、永井愛氏に贈賞
早川書房は3月27日、東京・港区の明治記念館で第2回ハヤカワ「悲劇喜劇」賞贈賞式を開催し、受賞した二兎社「࿈…続き
マンガ大賞2015、『かくかくしかじか』が受賞
マンガ大賞実行委員会は3月24日、「マンガ大賞2015」を発表し、最終ノミネート作品14点の中から80ポイントを獲得し…続き
千代田区立図書館、出版社と情報交換会開催
千代田区立図書館は3月24日、東京・千代田区の千代田区役所1階区民ホールで第10回千代田区立図書館×出版社情報交換会を…続き
JDLS、紀伊國屋書店とTRCを代理店に4月から営業開始
日本電子図書館サービス(JDLS)は4月から、電子図書館サービス「LibrariE(ライブラリエ)」の図書館に向けた営…続き
ディスカヴァー21、小説投稿サービス「ノベラボ」プレオープン
ディスカヴァー・トゥエンティワンは3月17日、小説投稿の新サービス「novelabo(ノベラボ)」をプレオープンし、投…続き
NHK出版『バラ大図鑑』の報奨期間5月31日まで延長
NHK出版は別冊NHK趣味の園芸『バラ大図鑑』の報奨期間を5月31日まで延長する。 同書は「趣味の園芸」テキス…続き
出版デジタル機構、電子書籍の「共通書誌情報システム」始動へ
株式会社出版デジタル機構(pubridge)は5月から、電子書籍の書誌情報で業界標準を目指す「共通書誌情報システム」を…続き
マンガアプリ、最も利用されているのは「comico」
ソフトウエア商品の開発と販売を行うジャストシステム(東京・新宿区)は3月11日、マンガアプリの利用に関する実態調査の結…続き
郷土出版社、TS流通共同組合を発売元に『目黒区の100年』刊行
郷土出版社(長野県松本市)は3月18日、『目黒区の100年』を初版2500部で刊行した。東京都書店商業組合に加盟してい…続き