リイド社、ウェブマガジン「トーチweb」から初の単行本化
リイド社は8月11日、同社のウェブマガジン「トーチweb」から、初の単行本化作品『くも漫。』(中川学著)を刊行した。…続き
リイド社は8月11日、同社のウェブマガジン「トーチweb」から、初の単行本化作品『くも漫。』(中川学著)を刊行した。…続き
講談社とデジタルガレージは、米国の合弁会社Kodansha Advanced Media LLC.(KAM)を通じ、コ…続き
暮しの手帖社は、『暮しの手帖』の次期編集長として8月20日付けで元マガジンハウスの澤田康彦氏を招聘し、2016年早春号…続き
京都市は京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)の一環として、「京都版トキワ荘事業」などと連携し、海外のマンガ志望者が日…続き
スマートフォンなどに無料でコミックやライトノベルを配信するサービス「comico(コミコ)」を展開するNHN Play…続き
講談社とユーチューバーのプロダクション・UUUM(ウーム)は7月31日、2007年に休刊した少年向けコミック誌『コミッ…続き
永岡書店は7月28日の定時株主総会並びに取締役会で、永岡純一専務が社長に就任する新役員体制を決めた。永岡修一社長は代表…続き
帝国データバンクは出版関係業者の経営動向調査をまとめたが、2013年度の黒字企業は35・6%で、5年前と比較すると4・…続き