日本出版学会、5月16日に春季研究発表会・総会
日本出版学会は5月16日10時30分から、千葉県流山市の江戸川大学駒木キャンパスで、2015年度春季研究発表会・総会を…続き
日本出版学会は5月16日10時30分から、千葉県流山市の江戸川大学駒木キャンパスで、2015年度春季研究発表会・総会を…続き
NHNPlayartは4月24日から、同社が運営する無料コミックサービス「comico」アプリ内に、「comicoノベ…続き
U―NEXTは4月22日から、同社が運営する映像配信サービス「U―NEXT」の定額雑誌読み放題サービスで集英社の雑誌1…続き
有隣堂は4月24日、東京・新宿区の小田急百貨店10階に新業態店舗「STORY STORY」をオープンした。小田急百貨店…続き
日本出版クラブは4月10日、「東日本大震災を忘れないための出版界バス・スタディツアー」として、東日本大震災の津波で操業…続き
図書印刷と王子製紙は、手の支えがなくても見開き状態を維持できる短冊見本帳を作成した。手を放して利用する機会の多い料理本…続き
日本電子出版協会は4月15日、東京・千代田区の研究社英語センターで、デジタルコミックに関するセミナーを開催。ITmed…続き
トーハンは4月22日、東京・文京区のホテル椿山荘東京で「全国トーハン会代表者総会」を開き、セブン―イレブンと書店とのコ…続き
マガジンハウスが刊行するライフスタイル誌『Casa BRUTUS』は、4月10日発売の5月号からアップルのNewsst…続き
WOWOWは5、6月に出版物原作の3本を映画化する。5月1日公開の「ビリギャル」は、60万部を突破した坪田信貴著『学年…続き