KADOKAWA 山田風太郎賞決定 『万両役者の扇』(新潮社)に
KADOKAWAは10月21日、第15回「山田風太郎賞」の選考会を東京・千代田区の東京會館で開き、選考委員の審査により…続き

KADOKAWAは10月21日、第15回「山田風太郎賞」の選考会を東京・千代田区の東京會館で開き、選考委員の審査により…続き
文化通信社は10月31日、メイツユニバーサルコンテンツ代表取締役社長・大羽孝志氏と副社長・中村有太氏を招きオンラインセ…続き
報道の自由がおびやかされるアメリカ ドナルド・トランプの再選は、長きにわたってアメリカの出版産業全体…続き
有隣堂は11月22日、神奈川県藤沢市の湘南台ウエストプラザ1番地2階に「有隣堂湘南台ウエストプラザ店」を約130坪で出…続き
あさ出版は11月1日搬入、初版6000部で刊行した『ぼくは ぽんこつ じはんき』(文・由美村嬉々/…続き
1954年に日本経済新聞社経済解説部による『手形の常識』を発行、以後累計約3000冊の経済書・ビジネス実務書を…続き
潮出版社は11月15日取次搬入で、児童文学作家のくすのきしげのり氏による新作絵本『オレは「最強」だ…続き
書店チャネルでの販売を意識 双葉社は、同社が発行する月刊誌『EX大衆』が2025年に創刊20周年を迎えるこ…続き
八重洲ブックセンターは新企画「まだ読んでいない方に勧めたい!八重洲ブックセンター書店員が推す本2024」(通称「やえ推…続き
東京創元社は、推理長編の鮎川哲也賞、推理短編の創元ミステリ短編賞、そして総合文芸誌「紙魚の手帖」創刊を記念して創設した…続き