
出版

2022年コミック市場は0.2%増の6770億円 出版科研調べ
公益社団法人全国出版協会・出版科学研究所は2月24日、『出版月報』2月号で2022年(1~12月期累計)のコミック市場…続き
未来屋書店 POSデータシステム「シナジーウィズ」本格稼働 DNPグループとデータ管理統合
未来屋書店は3月1日から出版社向けの新たなPOSデータ提供システム「SYNERGY WITH(シナジーウィズ)」の本格…続き

【文化通信セミナー2022】日経BP・東城氏が講演 「メディアプロモーションの必要性」を強調
文化通信社は1月26日、文化通信セミナー2022「出版プロモーションのすべて」(全4回)の第1回目をオンラインで開催し…続き

【デジタルトレンド】㊽ ネット連携とBookTokでよみがえる書店 出版マーケティングの構造がデジタルファースト型に転換
米国や英国で「書店復活」の動きが顕著になってきた。出版流通専門メディアの「FineBooks&Collecti…続き

【わたしの新人時代】出版の糸口見えた 印刷営業(サンライズ出版代表取締役・岩根順子氏)
サンライズ出版は、1930年に謄写印刷業として創業。画家志望の父が謄写版で美術印刷を行なうとともに、黎明期の謄写印刷技…続き

【2023年学参・辞典特集】コーチャンフォー若葉台店(東京都稲城市)「何でもそろう」という期待に応える 品ぞろえと探しやすさに注力
東京都の多摩地域南部に位置する稲城市。神奈川県川崎市との境にある京王相模原…続き

【2023年学参・辞典特集】喜久屋書店大和郡山店(奈良県大和郡山市) 「参考書」だからリアル書店で選ぶ意義がある
奈良県北部に位置し、例年、「全国金魚すくい選手権大会」が開催されるなど金魚…続き

日経「星新一賞」受賞者決定 AI創作作品の応募は32編
日本経済新聞社は2月22日、理系的発想力を問う文学賞として10回目を迎えた日経「星新一賞」の受賞者を発表した。一般部門…続き