日販×中三エス・ティ 文具の共同商談会開催 書店など500人が来場
日本出版販売(日販)と日販グループの文具卸中三エス・ティは9月12日、東京・台東区の東京都立産業貿易センター台東館で、…続き
日本出版販売(日販)と日販グループの文具卸中三エス・ティは9月12日、東京・台東区の東京都立産業貿易センター台東館で、…続き
日本出版販売(日販)の子会社である株式会社ひらくは、入場料のある本屋「文喫(ぶんきつ)」4店舗目となる、「BUNKIT…続き
独立系書店が生き延びるための〝ウリ〟やノウハウを紹介する連載第18回。福岡市で2店舗を運営するブックスキューブリックの…続き
ポプラ社は8月5日、お笑い芸人・又吉直樹さんと絵本作家・ヨシタケシンスケさ…続き
国立科学博物館(科博)の篠田謙一館長が9月3日、東京学芸大学附属世田谷中学校で「自分の好きを語る」をテーマに特別講義を…続き
講談社は米国・ニューヨークのSoHo地区で10月4~19日(現地時…続き
前回は規制の概要を整理した。今回は適用開始が12月末と迫る中での欧米の業界の動きをお伝えする。 続く…続き
小川雄一(おがわ・ゆういち)氏57歳=誠文堂新光社代表取締役社長。9月14日に急病のため死去。通夜は9月29日18時か…続き
文化通信社は8月28日、三洋堂ホールディングス代表取締役社長・加藤和裕氏を招いたセミナーをリアルとオンラインのハイブリ…続き
出版労連は第51回出版研究集会「出版をあきらめないそれでも『紙の本』にこだわる・手放さない理由は」を10月2~30日の…続き