NPO法人本の学校 連続講座『「本を売る」ことに魅せられて!を語る』開催へ 草彅主税氏講師に
NPO法人本の学校は3月12日、連続講座の第24回「『本を売る』ことに魅せられて!を語る」を開催する。講師は草彅主税氏…続き
NPO法人本の学校は3月12日、連続講座の第24回「『本を売る』ことに魅せられて!を語る」を開催する。講師は草彅主税氏…続き
神保町をはじめとして出版や新聞、印刷、書店などが集積する千代田区は、文化と産業の連携で同区の成長を促すため、スタートア…続き
ぴあ株式会社は電子書籍の売上、印税管理のために株式会社光和コンピューターと株式会社メディアドゥが提供するクラウド型電子…続き
NPO法人こどもの本総選挙事務局による第4回「小学生がえらぶ!〝こどもの本〟総選挙」で1位となったヨシタケシンスケ『り…続き
2023年コミック市場は前年比2.5%増の6937億円だった。電子コミックが同7.8%増の4830億円と市場全体を牽引…続き
〈機構改革〉(4月1日付) ▽株式会社世界文化ブックスを株式会社世界文化社に統合し、存続会社を株式会…続き
〈人事異動〉 ▽営業局次長(営業局営業推進部長)工藤壯郎▽営業局営業推進部長(営業局ビジネスプロデュ…続き
店舗のPOSデータ収集・分析ツール「出版POSシステム」や、出版社・書店間オンライン受注システム「Bookインタラクテ…続き
学習参考書協会と辞典協会は2月9日、「新学期 学参・辞典勉強会」をオンラインで開催した。第一部は日教販の竹内達哉氏、第…続き
Gakkenと文理による「2024年度新学期学参・辞典勉強会」が2月2日、リアル会場とオンライン併用で東京・学研本社ビ…続き