メディアファクトリー、『ダ・ヴィンチ』の電子版をスタート
メディアファクトリーは11月5日、電子書籍を紹介するサイト「ダ・ヴィンチ電子部」を開設した。パソコン、iPhone、i…続き
メディアファクトリーは11月5日、電子書籍を紹介するサイト「ダ・ヴィンチ電子部」を開設した。パソコン、iPhone、i…続き
光文社は紀伊國屋書店が開設を予定している電子書店「BookWebPlus」のスタートを記念して、12月から年内限定で販…続き
受賞は、団体の部が青森市読書団体連絡会(青森県)、友部読書会連合会(茨城県)。個人の部は上石喜代子氏(長野県)、境ツヤ…続き
電子出版の新会社G2010を11月5日に設立した作家の村上龍氏と、グリオ・船山浩平社長、そして新会社で書き下ろし作品を…続き
日本電子出版協会(JEPA)は10月29日、東京・新宿区の研究社英語センターで10月度定例会を開き、12月から配信サー…続き
ディキューブは10月25日、東京・文京区の同社に出版社を招き「会員情報活用勉強会」を開催。出版社が会員情報を生かした取…続き
角川グループパブリッシングは12月10日、バンダイビジュアルの子会社エモーションがウェブで連載しているコミックの単行本…続き
【札幌】中西出版(本社・札幌市東区、林下英二社長)が制作・販売する札幌で大人気の絵本『おばけのマールとまるやまどうぶつ…続き
【中部】中部トーハン会(高須博久会長)は8月中旬から「『国民読書年』店頭飾りつけコンクール」を、会員書店店頭で実施した…続き
【中部】豊橋市・豊川堂(高須博久社長)は10月22日、豊川市の複合商業施設「プリオ」の地下1階に216坪で豊川堂プリオ…続き