JEPAアワードに電子書店パピレス
日本電子出版協会は12月22日、東京・千代田区の日本教育会館で第4回電子出版アワード大賞選考会を開催、大賞に「電子書店…続き
日本電子出版協会は12月22日、東京・千代田区の日本教育会館で第4回電子出版アワード大賞選考会を開催、大賞に「電子書店…続き
10年度補正予算で「地域活性化交付金」が創設され、その使途として「図書館」があげられたことから、全国学校図書館協議会、…続き
警察庁生活安全局は、古物営業法施行規則の一部を改正し、書籍などの本人確認を義務付ける規則案に対する意見を募集している。…続き
文部科学省は12月17日、東京・霞が関の旧文部省庁舎6階第2講堂で「電子書籍の流通と利用の円滑化に関する検討会議」の第…続き
大日本印刷CHIグループの図書館流通センター(TRC)は1月8日から、大阪府・堺市の堺市図書館に電子図書館サービス「T…続き
栗田出版販売は12月22日、東京・板橋区の本社で第73期(09・10・1~10・9・30)定時株主総会を開催。売上高は…続き
【関西】MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店が12月22日、大阪・北区茶屋町のチャスカ茶屋町地下1~7階に国内最大級の2…続き
角川書店は12月16日、台湾国際角川書店が08年に実施した「第1回台湾角川ライトノベル大賞」の金賞受賞作『華葬伝』を、…続き
マンガ大賞実行委員会は「マンガ大賞2011」のスケジュールを発表した。11年1月1日に一次選考をスタート、同14日一次…続き