ニュース総合
中国新聞社・岡畠社長が年頭の辞 創刊130周年 新中計など説明
中国新聞社の新年互礼会が1月6日に開かれ、創刊130周年に当たる2022年に、紙とデジタル双方で地域を励ます情報を発信…続き

【決算】三省堂書店 純損失3億5000万円超に
三省堂書店は1月17日、第93期決算を公表した。新型コロナウイルス感染症拡大により、ターミナル店を中心に客足減が響き、…続き
【2022年新春インタビュー】産経新聞社・飯塚浩彦社長 新聞事業支える経営基盤確立 信頼性生かし「総合メディア企業」へ
産経新聞社の飯塚浩彦社長は2022年の新年を迎えるにあたり、文化通信社のインタビューに応じた。コロナ禍であっても、デジ…続き

【2022年新春インタビュー】中国新聞社・岡畠鉄也社長 創刊130周年 まちの未来創造する地域応援企業に
1892年、日刊「中國」を創刊。1945年の原爆投下では、社員114人が命を落とし、本社も被災するなか、他社の代行印刷…続き

【2022年新春インタビュー】京都新聞社・大西祐資代表取締役社長 主筆 デジタル事業進化させる年に
創刊140年を超える京都新聞社は2020年6月、電通と共同でインターネットを活用して新しい形態の情報発信、文化人らとの…続き

【2022年新春インタビュー】中日新聞社・大島宇一郎社長 変革を「好機」と捉え飛躍する年に
中日新聞社の大島宇一郎社長が専門紙各社の共同会見に臨み、「新聞協会賞」と「新聞技術賞」をダブル受賞した2021年を振り…続き

【2022年新春インタビュー】滋賀県書店商業組合・平井浩理事長(文平堂) 若手の意見反映する組合に 「滋賀本」の賞創設目指す
滋賀県書店商業組合を10年(5期)にわたり牽引してきた吉田徳一郎理事長(ヨシダ書店)が退任し、2021年8月、文平堂(東…続き

共同通信 誤報で編集局長ら処分
共同通信社は1月14日、日本政策金融公庫の新型コロナウイルス関連の融資をめぐる貸金業法違反事件で、2021年12月27…続き
三省堂書店、神保町本店 営業日延長に
三省堂書店は1月17日、建て替えにより3月下旬に神保町本店を一時閉店するとしていたが、5月8日まで営業を延長すると発表…続き