ニュース総合
日書連、組合員数6千を切る 新年懇親会は都内で年末懇親会に変
日本書店商業組合連合会は4月23日、東京・千代田区の日本書店会館で4月定例理事会を開催し、08年4月1日現在の傘下組合…続き
小売公取協、煥乎堂のポイントで見解 景品規約には抵触せず、再
出版物小売業公正取引協議会は4月23日に開催した理事会で、「煥乎堂のポイントサービス」について、景品であるため公正競争…続き
朝・日・読の「あらたにす」新サービス ブログパーツの提供も
朝日・日経・読売3社の共同ニュースサイト「あらたにす」は4月22日からサービスを拡充、同サイトに簡単にアクセスできるよ…続き
日之出出版、画像ソフト総合ポータル「NRnet」 図書印刷と
日之出出版では、このほど図書印刷との共同開発で「NRnet=ザ・ニュー・リリース・ネット」を立ち上げた。同社は映像業界…続き
倉庫協議会、RFタグ導入実験 多様な条件を店頭から物流まで
出版倉庫流通協議会は5月28日、多様な取引条件を想定したRFタグの導入実験見学・説明会を実施する。物流現場から書店店頭…続き
トーハン、対価減額のないポイント制 12月稼働、書店には無料
トーハンは書店の顧客囲い込みを支援するCRMシステム「e―honブックショップメンバーズ」を今年12月に稼働することを…続き
トーハン、責任販売を1000点、150億円に 山?社長「書店
トーハンは4月23日、東京・文京区の椿山荘でトーハン会全国代表者会議を開き、山?厚男社長は「書店に3%以上の新たなマー…続き
「僕がパパを?」で出版人懇談会が勉強会 山田委員、渡瀬広報室
出版人有志で構成する「憲法と表現の自由を考える出版人懇談会」は4月23日、東京・千代田区の文化産業信用組合で第1回勉強…続き
ネット業者が規制法案に反対表明 EMAのような組織の設立も検
ディー・エヌ・エー、ネットスター、マイクロソフト、ヤフー、楽天のインターネット事業者5社は4月23日、東京・千代田区の…続き