本の会、「どこまで続く書店の廃業?」 能勢仁氏を講師に
本の会第314回例会は6月26日19時から、東京・文京区の男女平等センター(東京都文京区本郷4-8-3)で、能勢仁書店…続き
本の会第314回例会は6月26日19時から、東京・文京区の男女平等センター(東京都文京区本郷4-8-3)で、能勢仁書店…続き
文芸社から07年9月に、初版1000部で自費出版した「B型自分の説明書」が6月2日現在で100万部を突破した。 4…続き
JPICは5月30日、東京・千代田区の山の上ホテルで第83回定例理事会を開き、事業報告・計画などを承認、今年度も文部科…続き
【中部】PHP研究所は5月26日、中日ドラゴンズのマスコット「ドアラ」の初めての公式写真集「ドアラ☆チック」を発売した…続き
主婦と生活社は6月2日、今春民事再生法の適用を申請したアスコムが発行してきたNHK「ためしてガッテン」定期誌の発行を引…続き
【関西】文教堂は5月30日、大阪淀屋橋のオフィスと商業の複合型施設「odona(オドナ)」2階に大阪では初出店となる文…続き
・主婦と生活社、「ためしてガッテン」引き継ぐ。編集担当者4人も社員に迎える。 ・文教堂、大阪では初…続き
大阪屋と栗田出版販売は6月2日、両社の物流機能や情報システム機能を相互に利用することを柱とした包括的な業務提携に合意し…続き
【関西】第34回大阪トーハン会と第35回奈良トーハン会の定例総会が5月29日、大阪市内のヒルトン大阪で開がれ、トーハン…続き