本を読みたくなる帯やPOPのキーワード ラジオデイズ、読書週間
本を読みたくなる帯やPOPのキーワードは男性が「役立つ」「すぐ分かる」、女性が「感動」「衝撃」という結果がラジオカフェ…続き
本を読みたくなる帯やPOPのキーワードは男性が「役立つ」「すぐ分かる」、女性が「感動」「衝撃」という結果がラジオカフェ…続き
日本ミシュランタイヤは、11月21日の「ミシュランガイド東京2009」発売に先駆けて同18日、報道関係者などを招いた出版…続き
人文会は10月23~24日、創立40周年を記念して東京合同研修会「人文書の未来を探る」を開催した。2日間にわたり記念講…続き
【関西】東方出版(大阪市天王寺区・今東成人社長)は10月20日、大阪地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日、保全・監督命…続き
OK!JAPANは10月20日、世界の著名人のライフスタイルをWebで紹介する「OK!Japan」を開設した。 「…続き
日本雑誌協会は10月15日、東京・千代田区の日本雑誌会館で10月理事会を開き、開催まであと1カ月となった「FIPPアジ…続き
日本雑誌協会は7月21日~8月20日、「雑誌愛読月間」08年定期購読キャンペーンを開催したが、予約数が07年に比べて5…続き
日経BP社は09年に創立40周年を迎えるが、統一テーマ「成長と共生の未来へ」を掲げ、「イノベーション」「環境」「アジア…続き
ジュンク堂書店の北海道進出が決まった。12月20日、北海道札幌市の大通り地区の丸井今井札幌本店南館に同社33店舗目とな…続き
【九州】書店未来研究会九州支部総会は10月15日、福岡市のKKRホテル博多で開かれ、会員書店78人、取次 11人、講談…続き